お悩み別のオススメ

"骨粗しょう症"にはこちら
コラム
コラム一覧レシピ
-
小松菜と厚揚げのふわふわ卵とじ
2019年11月に行われた社内レシピコンテストの作品です。 鉄&カルシウム+体作りさんにおススメ!小松菜は実は鉄だけじゃなくカルシウムも豊富って知っていました? 和風だしとふんわり卵はもはやテッパン!だしがしみしみの厚揚げもジューシーで、いつ食べても安心安定感バツグン♪ えのきのしゃきしゃき感と小松菜のわずかな苦みもいいアクセントです♪ -
きのこる健康&美肌スープ
2019年11月に行われた社内レシピコンテストの作品です。 カルシウム&鉄分不足+冬バテさんにおススメのおかず!スープでからだポッカポカ&ミネラル補給! 冬ってどうしてこんなにシチューやミルクスープが恋しくなるのか…。 きのこ香りと春菊のしゃきしゃき感、そしてミルクの優しい味がが楽しい一品!あまったらアッツアツのグラタンやドリアにしても美味! スープパスタにしてもGOOD! -
春菊のチーズ肉巻
2019年11月に行われた社内レシピコンテストの作品です。 カルシウム不足さん&食物繊維不足さんにおススメレシピ!チーズは乳製品なのでカルシウムが豊富!春菊は鉄分やカリウムなどが豊富な食材! 春菊は冬の定番野菜の一つですが、その独特の苦みと風味で大人でも好き嫌いがわかれる野菜…。でもせっかく旬ならおいしく食べたいですよね!? チーズが絶妙に春菊の苦みを抑えてくれるので、お子様でも食べやすいレシピです!トマトソースなどで煮込んで食べてもGOOD!! -
鮭としめじのシチュー
風邪気味さん&冬バテさんおススメ!余すことなく冬の栄養を摂取して心も体もぽっかぽか! 秋・冬にぴーったりなクリ〜ミィ♪なシチュー! 鮭のホクホクとした肉厚の実に、クリームシチューがよくあいます♪ あまったらチーズをかけてグラタンやドリアにするのもGOOD! これを食べたとき「あ〜冬だ〜…」と思います笑 -
ほうれんそうとベーコンのクリームパスタ
貧血さん&カルシウム不足&簡単にしたいさんにおススメ! パスタだけど、フライパン一個でできる超時短パスタ!ただし、少し大きめのフライパンでしたほうがよいです。塩味が食材にかなりついているので、塩分をプラスする必要ないくらいしっかり味です!ベーコンでもおいしいですが、豚小間などを使えば塩分量も抑えられますので、ぜひ試してみてください。
おすすめ商品
-
カルシウムたっぷり! 食べる小魚 食塩無添加
ヤマキ
魚には、脳の働きを高めるDHA、血液をサラサラにする作用のあるEPAが豊富に含まれています・・・ -
カルシウムやたんぱく質を摂取!免疫サポートも! ミルク生活
森永
健康をサポートする6大成分を配合しています。 ラクトフェリン、ビフィズス菌、シールド乳酸・・・ -
カルシウムと鉄を強化! ミルクラブ
明治
日本人に不足しがちな、鉄、カルシウム、葉酸を、コップ1杯で約半日分摂ることが出来ます。 -
カルシウムを効果的に摂れる! 毎日骨太 1日分のカルシウム のむヨーグルト
雪印メグミルク
1本で1日分のカルシウムを摂ることが出来ます。 骨形成に重要で、牛乳には微量しか含まれて・・・ -
カルシウムを美味しく、効率よく摂取! 骨にカルシムウエハース
hamada
1枚当たりカルシウム340mg、ビタミンD3μg配合で、骨を丈夫にするためにおすすめの商品・・・