HOME > プライム会員
macプライム会員について
よくある質問
+
+
- 対象期間3か月macでの購入金額が1万円未満の場合(2025年8月発行分以降は、3か月から4か月に変更になります)
- 購入対象期間中にVカードを再発行しており、新しいカードの期間中合計金額が1万円未満の場合
- カードを2枚持っていて、1枚当たりの購入金額が1万へ満たない場合。
- 住所を変更していない場合(→下記「DMの住所・氏名を変更したい」へ)
- 引っ越しから住所変更の期間が空きすぎた場合、返送が繰り返し起こった後Tポイント社側でDM発送が停止されていることがあります。
→Vカードサポートセンター(0570-077-790)で解除の手続きをおこなってください - TSUTAYAで発行のVカード入会時に、「TSUTAYA以外のDMを止める」にチェックしている
→最寄りのTSUTAYA店舗で解除の手続きをおこなってください
上記に該当しないにも関わらずDMが届かない場合は、Vカードサポートセンター(0570-077-790)までお問い合わせください。
+
Vカードをお手元にご準備の上、ハガキにある、DM住所・氏名変更番号(0570-077-790)へお電話ください。
- Yahoo!JAPAN IDをお持ちの場合、ネットでも変更可能です。
「Vカード」「住所変更」などで検索し、Vサイトで変更を行ってください。
マイページ→お客様情報→Vサイトご登録住所→変更 - レンタル機能がある場合、TSUTAYA店舗でも変更できます。
[注意事項]
- Vカードに登録された電話番号からお掛けください
- 電話機を非通知設定にされていますとお手続きができません。非通知設定を解除の上、ご連絡ください。
- 午前10時台および午後1時から4時台は、お電話が繋がりにくい傾向にありますので、時間をずらしておかけ直しください。
+
午前10時台および午後1時から4時台は、お電話が繋がりにくい傾向にありますので、時間をずらしておかけ直しください。
また、個人情報の為mac本部にて代行処理することはできません。
また、個人情報の為mac本部にて代行処理することはできません。
+
DMの掲載されている停止電話(0570-08-7474)は、Vカードに登録している番号と違う電話からかけるとアナウンスが流れます。
Vカード申し込みの際に登録している番号からおかけ直しください。
Vカード申し込みの際に登録している番号から変更がある場合、Vカードサポートセンター(0570-077-790)で電話番号の追加登録をおこなってください。
Vカード申し込みの際に登録している番号からおかけ直しください。
Vカード申し込みの際に登録している番号から変更がある場合、Vカードサポートセンター(0570-077-790)で電話番号の追加登録をおこなってください。
+
「60秒で10円かかります」のアナウンス放送から料金が発生します。
NTTの基本システムを利用しているため、当社では料金システムの変更はご対応できません。
また、個人情報保護のためフリーダイヤルではなく自動案内システムでご対応させて頂いております。
NTTの基本システムを利用しているため、当社では料金システムの変更はご対応できません。
また、個人情報保護のためフリーダイヤルではなく自動案内システムでご対応させて頂いております。
+
ご家族でもお使い頂けます。
+
期間内に一定額以上ご購入のVカード会員様に発送しております。
入会手続きなどはありません。
入会手続きなどはありません。
+
「医薬品」と表記があるものが対象です。
◯:第一類医薬品、第二類医薬品、指定二類医薬品、第三類医薬品
×:医薬部外品、健康食品、サプリ、処方せん薬、養命酒(酒類の為)
◯:第一類医薬品、第二類医薬品、指定二類医薬品、第三類医薬品
×:医薬部外品、健康食品、サプリ、処方せん薬、養命酒(酒類の為)
+
DMでは取り寄せ、取り置きのお依頼は受け付けておきません。ご了承ください。