TOFUチゲスープ

乳酸菌モリモリ食べたい方向け!!
みそやキムチは代表的な発酵食品ですが、実は乳酸菌が豊富って知っていましたか?乳酸菌と言えば乳製品!!なんてイメージもあるかとおもいますが、手軽さなどを考えたら乳製品のほうが良いです。
しかし、食事から乳製品を摂ろうと思うとなかなか難しいものです。
私たちに身近な味噌やキムチをつかって、乳酸菌を日常から摂取しましょう!!
みそやキムチは代表的な発酵食品ですが、実は乳酸菌が豊富って知っていましたか?乳酸菌と言えば乳製品!!なんてイメージもあるかとおもいますが、手軽さなどを考えたら乳製品のほうが良いです。
しかし、食事から乳製品を摂ろうと思うとなかなか難しいものです。
私たちに身近な味噌やキムチをつかって、乳酸菌を日常から摂取しましょう!!

材料(2人前)
- キムチ
- 60g
- しめじ
- 1/2株
- えのき
- 1/2株
- 豚こま肉
- 150g
- 水
- 400t
- 豆乳
- 200t
- みそ
- 大さじ4
作り方
-
しめじ、えのきは石づきをのけてほぐしておく。
豚こま肉は一口大にしておく。 - 豆腐をさいのめにカットする。
-
鍋に水としめじ、えのき、豚こま肉をいれて煮立たせる。
アクが出たときはしっかりとる。
- 豚肉の色がかわったら、豆乳とキムチをいれてもう一度煮立たせる。
-
弱火にして味噌をとかす。
- 器に盛ったら完成。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 490kcal
- タンパク質
- 26.4g
- 脂質
- 34.9g
- 炭水化物
- 15.7g
- 食物繊維総量
- 5.3g
- 食塩相当量
- 3.4g
- ナトリウム
- 1367mg
- カリウム
- 896mg
- カルシウム
- 153mg
- 鉄
- 4.6mg
- 亜鉛
- 2.9mg
- レチノール当量
- 17ug
- ビタミンD
- 0.7ug
- ビタミンE
- 1.0mg
- ビタミンK
- 48ug
- ビタミンB1
- 0.63mg
- ビタミンB2
- 0.33mg
- ビタミンB12
- 0.4ug
- ビタミンC
- 13mg
- 葉酸
- 102ug
※栄養成分はおおよその値です。入る具合、味付け、摂取量により値は変動致します。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。