だいこんロール★

2019年11月に行われた社内レシピコンテストの作品です。
パパッと副菜を作りたい人&お通じどうにかしたい人の副菜!時短レシピです!食物繊維はエリンギ・大根に豊富なので、しっかり摂れると思います!
鮭とマヨネーズは刺身にしても焼いていてもテッパンですが、そこに大葉の
さわやかさとエリンギのシャキシャキ感はうま〜いマッチ♪
ややこってりめですが、大根のさっぱりさで胃腸の負担を軽減する期待が出来ます!
パパッと副菜を作りたい人&お通じどうにかしたい人の副菜!時短レシピです!食物繊維はエリンギ・大根に豊富なので、しっかり摂れると思います!
鮭とマヨネーズは刺身にしても焼いていてもテッパンですが、そこに大葉の
さわやかさとエリンギのシャキシャキ感はうま〜いマッチ♪
ややこってりめですが、大根のさっぱりさで胃腸の負担を軽減する期待が出来ます!

材料(2人分)
- 大根
- 40g
- 鮭
- 1切れ
- 大葉
- 4枚
- エリンギ
- 24g
- 料理酒
- 大さじ1
- ポン酢
- 大さじ1
- マヨネーズ
- 小さじ1
作り方
-
大根は幅4センチ、長さ10センチくらいのものをピーラーで薄く
スライスする - 大葉の茎部分を除く
- エリンギは5mm幅の短冊にする
- 鮭は切身の皮をとり、4等分にする
-
大根を2枚少し重なるようにならべ、大根→大葉→エリンギ→鮭の順に重ね
巻いて、つまようじでとめる - フライパンに巻いた大根をのせ、酒をふりかけて弱火~中火で蒸し焼きにする
-
具材に火が通ったら、ポン酢、マヨネーズをいれて味を調える。
さらに盛ったら完成
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 73kcal
- タンパク質
- 6.0g
- 脂質
- 3.6g
- 炭水化物
- 3.0g
- 食物繊維総量
- 0.8g
- 食塩相当量
- 0.8g
- ナトリウム
- 335mg
- カリウム
- 207mg
- カルシウム
- 14mg
- 鉄
- 14mg
- 亜鉛
- 0.3mg
- レチノール当量
- 21ug
- ビタミンD
- 5.4ug
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンK
- 17ug
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンB12
- 1.1ug
- ビタミンC
- 3mg
- 葉酸
- 22ug
※栄養成分はおおよその値です。入る具合、味付け、摂取量により値は変動致します。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。