高血圧について

2019/12/07

◆◇◆高血圧症って?◇◆◇

 高血圧症とは、血管の中を流れる血液の圧力が強くなり続けて血圧が高くなる状態のことです。

 脳出血の発症、腎不全、心不全の発症などに極めて重要な危険因子です。そのため、高血圧の是正はこれらの疾患の発症・進行予防に大変有効足されています。

 高血圧症の95%は原因を特定できないもので、その原因としては遺伝的因子(家族が高血圧)に塩分の過剰摂取・肥満・飲酒・その他生活習慣の要因が複合的に重なっていると考えられ、メタボリックシンドロームとも関係が深いとされます。

 高血圧学会では、最高血圧140mmHg以上、最低血圧90mmHg以上を高血圧としています。ただし、家庭で計測する場合は、最高血圧135mmHg以上、最低血圧85mm Hg以上を高血圧としています。

 自覚症状がほとんど無く、自分ではなかなか気づくことが出来ません。血圧は一日の中で変化していて、一般的に昼に高くなり、夜に低くなります。血圧は毎日同じ時間に測定するのが良いです。ですので家庭でも定期的に血圧を測るように心がけましょう。

 

◆◇◆食生活を見直そう!◇◆◇

★食塩の過剰摂取を控えて、過食を避けて肥満防止!食物繊維を摂取しましょう!

 食塩摂取量と高血圧症は密接な関連を持っています。減塩調味料を使ったりして調理を工夫する方法や、漬物などの塩分の高いものは避けましょう。

 肥満を伴っている場合は、BMI25を超えないように適正体重を目標に減量し維持することで血圧を下げる効果もあります。

 水溶性食物繊維を多く摂取することでナトリウムの排泄を促進してくれるので、海藻や野菜、こんにゃくなどの食品を摂取するように心がけましょう!しかも、これらの食品は低カロリーで肥満解消にも効果があります。果物にも血圧を下げる効果がありますが、果糖を多く含むので一日100gを目安に摂取しましょう。

 

◆◇◆おすすめ食材◇◆◇

【ごぼう】

 水溶性食物繊維豊富で、ナトリウム排泄を促進します。不溶性食物繊維も多く含まれるため、便通を促す効果もあります。

 

◆◇◆簡単1品レシピ◇◆◇

【サバとごぼうの味噌炒め】

材料(2人前)

・サバ缶(みそ) 1缶

・ごぼう 1/2本

・生姜(千切り) 1/2片分

・人参 1/8〜1/4本

フライパンにサバ(タレごと)とショウガを入れ、木ベラなどでほぐしながら炒める。水分が飛んだらゴボウ、ニンジンを加えてさらに炒める。

記事一覧