花粉症について
2019/12/10

花粉症って、つら〜いですよね・・・。
花粉症とは、植物の花粉が原因で生じるアレルギー疾患のこと。
国民のおよそ25%が花粉症にかかっているそう!
とにかく花粉を防ぐことが必要!
お店に行くと、いろんな花粉アイテムが並んでいますよ♪
マスクだけでなく、ゴーグルや鼻孔用クリーム、花粉吸着を防ぐスプレーなど。
鼻の周りや鼻の穴(!)にワセリンを塗ることで、花粉の体内への侵入を防ぐのも有効です。
花粉を家に持ち込まないことも大事です。
家に入る前に衣服をはたき、帰宅時は目と鼻の洗浄をするなど、最大限の工夫をしましょう。
布団は、干すよりも乾燥機を使う方が効果的。
シーツはよく洗って乾燥したあと、掃除機をかけるなどしてアレルゲン(花粉やダニなど)を取り除きましょう。
また、ファンデーションまで花粉を吸着するんです。迷惑ですね〜。
帰宅したら早めにメイクオフしましょう。
花粉症薬は、症状に合わせて選びます。
医療用から解禁された「アレグラFX」や「アレジオン」「アレルビ」などのこと。鼻水、鼻づまりなど鼻の症状に効きます。
症状が出る前から服用をおすすめします。
なぜなら、効果が安定するまでに2週間前後かかるため!症状が出てから飲むと、遅いんですね・・・。
以前から市販されているお薬です。こちらも鼻水、鼻づまりなどの症状に使います。
「抗アレルギー薬」と比べて即効性がありますが、眠気や口の渇きなどの副作用が出やすいので、気をつけましょう。
鼻水が特にひどい場合に有効です。
長期連用はダメですよ!長期連用すると血管が収縮しにくくなり、症状が悪化する場合があります。
1週間を上限として、使いすぎないようにしましょう。
内服薬との併用も可能です。
価格は少し高いですが「抗アレルギー薬」入りの目薬が、効果が高いのでおすすめです。
macでは「マイティアアルピタットEX」をおすすめしています。