レシピ
ソラマメのミニどら

むくみがちにお悩みの人におススメ!
春〜夏の味覚の一つ、そらまめは今からの季節によく収穫される食材です。ただ「ソラマメ三日」といわれるように食べごろはかなり短く、鮮度が命の食材なのです…。
そんな鮮度重視の食材を今回はどらやきで包んでみました!
そらまめが苦手な方におすすめかも…?
ただし食べ過ぎはよくないので、ほどほどにしましょうね♪
春〜夏の味覚の一つ、そらまめは今からの季節によく収穫される食材です。ただ「ソラマメ三日」といわれるように食べごろはかなり短く、鮮度が命の食材なのです…。
そんな鮮度重視の食材を今回はどらやきで包んでみました!
そらまめが苦手な方におすすめかも…?
ただし食べ過ぎはよくないので、ほどほどにしましょうね♪

材料(2人前)
- そらまめ
- 60g
- 加糖練乳
- 20g
- ☆ホットケーキミックス
- 50g
- ☆たまご
- 50g
- ☆水
- 50t
- ☆みりん
- 18g
- ☆砂糖
- 18g
作り方
- そらまめは塩ゆで(塩は分量外)し、皮をむいてつぶしておく
- 温かいうちにつぶしながら、練乳を加えて味を調節する
- ☆をボウルにすべて入れて混ぜる
- テフロン加工のフライパンを弱火で熱して、生地をそっと円形になるようにおたまで流しいれる
- 表面が軽くぷつぷつとしてきたら、ひっくり返して裏面も焼く
-
フライ返しに引っ付かないようになったら、火からあげて冷ましておく
- 1枚に程よいサイズにしたあんをいれて、もう一枚の生地ではさむ
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 252kcal
- タンパク質
- 9.0g
- 脂質
- 4.5g
- 炭水化物
- 42.2g
- 食物繊維総量
- 1.7g
- 食塩相当量
- 0.4g
- ナトリウム
- 144mg
- カリウム
- 248mg
- カルシウム
- 71mg
- 鉄
- 1.2g
- 亜鉛
- 1.1mg
- レチノール当量
- 57ug
- ビタミンD
- 0.5ug
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンK
- 9ug
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンB12
- 0.3ug
- ビタミンC
- 6mg
- 葉酸
- 49ug
※栄養成分はおおよその値です。入る具合、味付け、摂取量により値は変動致します。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。