レシピ
春菊と柿の白和え

2019年11月に行われた社内レシピコンテストの作品です。
肌悩みさん&ダイエッターさん&メタボ対策におススメのレシピ!
ビタミンCたっぷりの柿と高たんぱく低脂質な豆腐の組み合わせは◎!
定番の白和えですが、柿をいれることで食卓に彩がでること間違いなし!
写真でもわかるとおり、豆腐の白と柿のオレンジ、春菊の緑がとっても鮮やかで楽しい1品です。豆腐が入っているので春菊の苦みがマイルドになり、
すりごまによって香ばしさもプラスされてお子様でもおいしく食べられちゃうかも!?
肌悩みさん&ダイエッターさん&メタボ対策におススメのレシピ!
ビタミンCたっぷりの柿と高たんぱく低脂質な豆腐の組み合わせは◎!
定番の白和えですが、柿をいれることで食卓に彩がでること間違いなし!
写真でもわかるとおり、豆腐の白と柿のオレンジ、春菊の緑がとっても鮮やかで楽しい1品です。豆腐が入っているので春菊の苦みがマイルドになり、
すりごまによって香ばしさもプラスされてお子様でもおいしく食べられちゃうかも!?

材料(2人前)
- 春菊
- 100g
- 豆腐(絹)
- 200g
- 柿
- 1/2個
- ★すりごま
- 大さじ1
- ★砂糖
- 大さじ1
- ★醤油
- 小さじ1/2
作り方
-
豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にいれてレンジ(600W)で
2分加熱する -
春菊は約2分間茹で、冷水に取り出してしっかり水気を切る。
約4センチ幅に切る - 柿は皮をむいて、種を取り除いて千切りにする
-
ボウルに豆腐と★を合わせて、春菊・柿を和える。
盛り付けたら完成
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 166kcal
- タンパク質
- 8.2g
- 脂質
- 6.1g
- 炭水化物
- 21.6g
- 食物繊維総量
- 4.4g
- 食塩相当量
- 1.4g
- ナトリウム
- 568mg
- カリウム
- 453mg
- 鉄
- 2.4mg
- 亜鉛
- 1.0mg
- レチノ−ル当量
- 246ug
- ビタミンD
- 0ug
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンK
- 239ug
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンB12
- 0ug
- ビタミンC
- 54mg
- 葉酸
- 84ug
※栄養成分はおおよその値です。入る具合、味付け、摂取量により値は変動致します。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。