レシピ
サバとごぼうの味噌炒め

ダイエッターさん&お通じ改善したい方におススメ!味濃い目だけど、さばの良い油+ごぼうの食物繊維をあますことなく摂取!
さばとごぼうのコラボレ〜ション!!
さば缶をフレーク状にしてきんぴらにしました!普通のきんぴらごぼうでも
もちろん美味しいですが、きんぴらにさばの油が混ざれば、うまみがプラスされてよりご飯のお供にぴったりに!!副菜というよりは、ごはんのおかずとして
プラスしてみてはどうでしょうか!?
さばは魚類のなかでも肉厚なので、わりと肉感が味わえるかも?
さばとごぼうのコラボレ〜ション!!
さば缶をフレーク状にしてきんぴらにしました!普通のきんぴらごぼうでも
もちろん美味しいですが、きんぴらにさばの油が混ざれば、うまみがプラスされてよりご飯のお供にぴったりに!!副菜というよりは、ごはんのおかずとして
プラスしてみてはどうでしょうか!?
さばは魚類のなかでも肉厚なので、わりと肉感が味わえるかも?

材料(2人分)
- さばの味噌煮缶
- 160g
- ごぼう
- 80g
- しょうが
- 30g
- にんじん
- 20g
作り方
- さばの味噌煮缶を開ける
-
しょうがとにんじんは皮をむき千切りにする。
ごぼうはささがきにする - フライパンを熱し、さばの味噌煮を煮汁ごと入れる
-
しょうがをいれて、さばをほぐしながら炒める
(このとき骨をとりながらほぐすと、あとで食べやすいです)
-
水分が飛んできたら、ごぼうとにんじんをいれてさらに炒める
やわらかくなるまで炒めたら火からおろす - 器にもって完成
栄養価(-)
※栄養成分はおおよその値です。入る具合、味付け、摂取量により値は変動致します。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。