HOME > コラム一覧 > 免疫力を上げる食生活

コラム

免疫力を上げる食生活

2020/04/20

免疫力を高めるために、食生活はとっても重要!

何を食べたらいいのか、ご紹介します!

 

 

 

 

 免疫力を高めるには、腸内環境を改善し、その働きを活発にすることが大切です。

 そのためには、まず栄養バランスの良い食事をしましょう。

そして、規則正しく食事を摂ることで、腸が活発に動き出します。

 

 

 

こちらで〜す↓↓↓

 

 

免疫力の維持に貢献してくれるのは主に

ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンB6、亜鉛、鉄

などといわれています。

ビタミンといえば思いつくのはやはり、野菜ですよね。

 

ビタミンAやビタミンEは脂溶性ビタミンといわれ、油に溶けます。

特に緑黄色野菜に多く含まれており、

ビタミンAにんじんかぼちゃなどに多く含まれています。

ビタミンEブロッコリーほうれん草に多く含まれます。

油でいためると効率よく摂取が出来ますので、ビタミンA・Eを摂取する際は、油いためなど食べてください。

 

 ビタミンB6はタンパク質を分解するときに助けてくれる酵素です。

タンパク質は免疫細胞をつくるのに必要なので、タンパク質とビタミンB6は一緒に摂取しましょう

 

 

豚肉には糖質代謝を促進してくれるビタミンB1と、タンパク質代謝を促進してくれるビタミンB6が豊富に含まれています。

最近疲れやすいなと思う人は積極的にとってください。

また、たんぱく質は細胞の主要な成分。豆腐や他の肉、乳類などの良質なたんぱく質は、免疫細胞の働きを良くしてくれます。

 

 

 

ビタミンE、鉄分、亜鉛が豊富です。

良質な油分も含まれているため、ほうれん草のアーモンド和えや魚のアーモンド揚げなど、料理にまぜて食べると効率よく摂取ができます。

食物繊維も豊富!腸内環境の改善にも期待できます。

ただし油脂は多量に含まれていますので、食べ過ぎには注意。

 

 

乳製品は乳酸菌を多く含みます。

乳酸菌は腸内の善玉菌を増やし、腸内環境をよくする働きがあります。

ビタミン類をとって免疫力をあげるだけでなく、同時に腸内の環境をよくすることで、より免疫が働きやすくなります。

 

 

 

 

腸内細菌のエサは水溶性食物繊維。

エサがないと腸内細菌を増やすことが出来ません!

水溶性食物繊維は野菜海草類きのこ類に多く含まれています。

野菜はとくに粘りのあるモロヘイヤ長いもサトイモなどに多いとされていますので、乳製品と一緒に摂る事をおススメします。

 

 

 

 

 【牛肉ごぼうの和風炒め】

材料

・シイタケ 3枚

・牛薄切り肉 100g

〇砂糖大さじ1/4

〇酒 大さじ1

〇みりん 大さじ1/2

〇醤油 大さじ1/2

・いりごま 大さじ1

 

ごぼうは細切り、椎茸は軸を取り薄切りにする。

フライパンで牛肉を色が変わるまで炒め、一旦取り出してごぼうをよく炒める。

牛肉を戻し、椎茸を入れたら、○を加えさらに炒める。

仕上げにごまを加えて手早く炒める。

 

 

いかがでしたでしょうか?

腸内環境ひとつで私たちの体調はよくも悪くもなります。

野菜や乳製品などは嫌いという方もいますが、私たちの健康を守っていくためにも、好き嫌いは無くしていきたいですね。

記事一覧